こんにちは。 震災後、実家のある宮城県白石市に戻り、 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 津波の映像がテレビに流れる度、何か私にできることはないか? しかし、こんな悩みをお持ちではありませんか? こういった方々を対象に、 ご協力頂くのは、宮城県 蔵王町 の遠刈田温泉にある「温泉山荘だいこんの花」。 期間は4月8日(金)~4月20日(水)まで。人数の上限は20名。 興味ある方は是非いらしてください。 ■ 企画詳細 注意: 【内容】 現場の状況は日々刻々と変化しているため、 ■参考URL ■参加申し込み ※参加申し込みは以下の項目をご記入頂き、メールでご連絡下さい。 ■お問い合わせ: ■現地までの送迎、その他に関して 作業前後にお申し込み下さった皆様を、 【協力】 関連企画:東日本大震災復興支援 天ぷらバス ボランティアチーム
普段は島根県隠岐郡海士町にある街づくり会社(株)巡の環所属の松島です。
その後活動の舞台を宮城県亘理町に限定しはや2週間。
やっと一つの形が出来ました。
今後も粛々と現場の問題解決に挑んでいければと思っております。
やればやるほどやるべきことがみえてきて、怒涛のように過ぎ去る日々、あと一ヶ月程度は島に戻らなさそうです。
今後も目の前の現実に真摯に向き合い、
粛々と現場の問題解決に貢献していければと思っております。
今度とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
●東北太平洋沖地震:
温泉宿に滞在するボランティア@宮城県亘理郡亘理町
-------------------------------------------------------------------
4月8日(金)~4月20日(水)まで
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
3月11日に日本を襲った大震災から早3週間が経過しました。
そう考える方も多いと思います。
・現地での移動手段がない、宿泊先がない、テント泊は不安
・現地で長期の滞在を考えている。しかしテント泊だと燃え尽きないか心配...
20名限定で大浴場つき温泉宿に宿泊提供いただきます。
震災の影響で休業中のため、宿泊場所の協力を頂くことになりました。
申し込み多数が予想されます。お早めのお申し込みお願い致します。
大浴場ももちろんご利用頂けます。
【日時】
4月8日~4月20日まで(滞在は1日~可。長期滞在者優遇)
【定員】
20名(個人、グループ問わず)
【参加費】
1泊1500円(ガソリン代、車の保険代、その他経費)
宿に関しては無償でご提供頂いております。
【宿泊場所】
遠刈田温泉温泉山荘「だいこんの花」(宮城県亘理町まで車で約1時間)
http://www.ichinobo.com/daikon-no-hana/
宿での過ごし方についてはオリエンテーションさせて頂きます。
掃除は自分たちで行います。
洗濯機はありませんので必要な替えの衣類をご持参下さい。
食事は含まれません。
1部屋に6~7名、相部屋でお泊まり頂きます。
ボランティア受け入れ終了後、宿ではすぐに営業再開のため
マナーを守りきれいに使用するよう協力的な施設利用をお願いします。
活動:宮城県亘理郡亘理町
ボランティア窓口:亘理町災害ボランティアセンター
http://msv3151.c-bosai.jp/group.php?g...
・民家での片付け手伝い:ヘドロの撤去・家具移動等
・避難所での泊まりこみ
・その他必要な作業
作業も日々変化しております。
ご要望に添えない場合もございますが、ご了承下さいませ。
・ヘドロの撤去作業風景はこちらのブログから(動画付き)
http://blog.livedoor.jp/mattsun00/arc...
・亘理町、山元町の被害状況の大きな写真
http://www.flickr.com/photos/shinjon/...
・よくある現地での質問(ライフライン、交通手段、持参物)への回答はこちらのブログのコメント欄参考にしてください。
http://blog.livedoor.jp/mattsun00/arc...
担当:志村
volunteer.watari@gmail.com
090-3648-7971
件名:亘理町でのボランティア企画_氏名_開始日_終了日
1.氏名(グループの場合は代表者名と人数)
2.年齢
3.性別
4.携帯電話番号
5.携帯メールアドレス
6.住所
7.希望日程:現地到着日時+宿泊日+現地出発日時
8.行き、帰り交通手段
9.参加動機
下記ブログへのコメントにてお願いいたします。
こちら同じ質問へ回答する労力を避けるためです。ご協力頂けますと幸いです。
http://blog.livedoor.jp/mattsun00/arc...
・亘理町災害ボランティアセンターに17時集合です。
・バスで亘理駅まで居らっしゃる方:災害ボランティアセンターまで
事前にご要望頂ければ8時15分に亘理駅にお迎えにあがります。
住所:宮城県亘理郡亘理町字旧館62-1
宿と亘理町災害ボランティアセンター間で送迎いたします。
亘理町災害ボランティアセンター
株式会社巡の環
ソーシャルブリッジ株式会社
アースデー東京タワーボランティアセンター
温泉山荘「だいこんの花」
有限会社竹鶏ファーム
有限会社グリーンアトリエひらきゅう
有限会社但木
http://www.eco-tourismnet.org/